@QiitaTeam
Dec 19, 2022 18:01:04

Qiita Team UI アップデートの内容と注意点

  • Qiita Team で UI アップデートを予定しております。
  • この記事では UI 変更内容について記載いたします。

アップデートの目的

グループの利用活性化 とそれによる 記事投稿の活性化 を目的としています。

  • グループ起点の UI へ変更しグループの作成、メンバー招待の利用を促進
    • グループにより特定のテーマごとに投稿できる状態になる
      • スコープが限定され、投稿ハードルを低減
      • テーマ設定による、投稿の促進

変更内容

概要

サービス全体のレイアウトをアップデートしています。

  • ヘッダ下のグローバルメニュー廃止
  • 左サイドバーにグローバルメニューを配置
    • 上部によくアクセスする情報を配置
    • 所属しているグループの一覧を配置

新旧対応表

変更点 変更イメージ(左: 新UI、右: 旧UI)
参加グループと全ての記事をサイドバーに配置、全体に投稿された記事を General グループとしてあつかう groups.png
トップページの進行中のプロジェクトを廃止、導線をサイドバーに配置 project.png
ストック、下書き、タグ一覧、メンバー一覧などの導線変更 sidebar.png
グループの概要の編集導線を配置 group.png
人気記事廃止 trend.png

想定される影響(管理者向け)

適切な権限設定や権限外のアクションの依頼や、運用のルールの策定をしておき、下記のような影響のに対する準備をおすすめします。

想定されるメンバーアクション

  • グループの作成の活性化
    • 管理者のみに権限設定可能
  • メンバー間の招待/削除の発生
    • 自分自身による追加/削除以外は管理者のみに権限設定可能
  • グループの詳細の編集
    • 権限設定不可

また、新 UI は Internet Explorer 非推奨です。
一部表示が異る場合がございます。

フィードバックにご協力ください :pray:

ぜひ新UIのQiita Teamをご利用いただき、不具合解消や利便性を高めるために様々なご意見をいただけますと幸いです。

Back to index page